あらゆるお祭り事には乗っかっていくタイプの人間なのですが、唯一と言って良いほどエイプリルフールは苦手なんですよね…。

前にもどこかに書いた気がしますが、騙されても笑えないし、どこまで本当かわからなくて普通に困ったりするし、やりすぎて炎上する人もいるし。

なんか嘘をついて騙した側もモヤモヤが残っていそうで、一体「誰得」イベントなんだろうと毎年思ってます。なので今年も華麗にスルーしていたのですが

炎 上 し て い る 政 治 家 が い た 。

立憲・米山議員のエイプリルフール“公約”に波紋「処分すべき」論戦続くユーモアとの境界線

米山議員Xより(編集部)

これはやっちまいましたね。なんというか、政治家とエイプリルフールってもっとも相性が悪いと思うんですよ。

どう転んでもプラスになる未来が見えないじゃないですが、政治家が4月1日に嘘をついても。

米山隆一さんは米山隆一さんなりのエスプリ(皮肉)を利かしたツイートであることはわかるんですけども(私、米山さんは嫌いじゃないのです)、まあ大半の人には理解されないでしょうし、格好の叩くネタになりますよね。

それに対していちいち反論して開き直ってしまう米山隆一さんもザ・米山さんというか。

やっぱりエイプリルフールは好きになれないな!と改めて思った一幕でありました。

みんなも気をつけよう!

編集部より:この記事は、前参議院議員・音喜多駿氏のブログ2025年4月2日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は音喜多駿ブログをご覧ください。