■唯一の救いはしょうが焼きの味

(画像=『Sirabee』より引用)
新しく買った3つを別に比べてみると、どの弁当も玉ねぎの量が見本より多く、肉が少ない印象。

(画像=『Sirabee』より引用)
ご飯が見える部分があまりない弁当も、ただ薄く横に広がっているだけであった。

(画像=『Sirabee』より引用)
ただ、1つだけ救いがあるとしたら「しょうが焼きはマジでウマい」ということ。刻んだ生姜の風味が良く、少ない肉の量だがご飯を最高に美味しく食べることができた。
値段も税込590円とリーズナブルなので、100円高くても見本と同じようなビジュアルにできれば大好評になったかもしれない。ほっかほっか亭の今後にぜひ期待したい。
(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け