目次
ガソリンモデルに新塗料採用

ガソリンモデルに新塗料採用

ホンダ「フリード」が一部改良!ガソリンモデルに新塗料採用…4月10日より価格改定、フリード全モデルで約11万円値上げ
(画像=『MOBY』より 引用)

フリードは今回の一部改良で、ガソリンモデルの外装塗料をe:HEVモデルと同様の新塗料を採用します。塗料に使用されるクリア材において、従来のアクリルメラミンクリア素材からより機能が向上したクリア素材へ変更。ボディーの艶感が増し、耐久性は従来と比較し1.5倍以上向上したと説明しました。

また、これまでフリードのガソリンモデルには設定がなかった一部安全装備・運転支援機能について、ユーザーからの要望を踏まえ、「AIR EX」「CROSSTAR」全てのタイプとスロープ仕様車に適用したとしています。

価格改定はフリードで税込115,000円の値上げとなることが発表されています

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて