「うちの子、テニスの前の日はドキドキして寝られへんって言うんです」
子どものテンションがめちゃめちゃ上がる小学生対象のジュニアテニス教室があるの知ってますか?しかも12回レッスンで6,000円。つまり1回あたり実質500円!という手軽さ。
何か運動をさせてあげたい親御さんは注目ですよ〜。
「テニスの友だちが増えて、毎回楽しみ!」ワクワク度がスゴイ
このジュニアテニス教室を運営してるのは、にしつーフレンズの西宮市テニス協会さん。 実際に通ってる保護者さんからの声を聞いてみました〜。

新2年生の保護者さん
「テニスでの友達もできて、毎回楽しそうに通っています。前の日はドキドキして寝られないくらいですよ(笑)」
「テニスでの友達もできて、毎回楽しそうに通っています。前の日はドキドキして寝られないくらいですよ(笑)」
わかる〜!僕も子どもの頃、遠足や運動会の前日は楽しみすぎて寝れんかったタイプ。そんな感じなんやろね〜。
テニスって何がいいん?
テニスならではのメリットも聞いてみました〜

- 運動神経のベースが鍛えられる!
テニスは「走る・止まる・打つ・跳ぶ・判断する」など、全身を使うスポーツ。ゴールデンエイジ(9〜12歳)にぴったり! - 礼儀やマナーも自然に身につく
「よろしくお願いします!」「ありがとうございました!」など、試合や練習前後のあいさつが基本。協調性や礼儀が育つのもうれしいですね。 - 一人でもチームでも楽しめる
個人競技で集中力が身につくし、ダブルスでペアを組むと協力する力も◎。
ジュニアテニス教室の主な特徴はコレ
西宮市テニス協会が運営するジュニアテニス教室。大きなポイントはこの2つ!
1. 子どものレベルに合わせて4段階のボールを使う
レッド → オレンジ → グリーン → ノーマルと、計4段階のボールを用意。柔らかいのから始めてラケットとボールに慣れていき、無理なくステップアップできるから上達感があって楽しい!
2. 1回実質500円と破格の料金
12回で6,000円(雨天などで中止になっても返金はありません)。1回あたり500円でここまで本格的にテニスができるのはありがたい。しかも朝7:15〜8:45の朝活テニスだから、終わるのが9時前! そのあとは塾や習い事、家族のお出かけも余裕でこなせる〜早起き習慣にも◎