ナ・リーグ
開催:2025.3.30
会場:チェース・フィールド
結果:[Dバックス] 3 – 4 [カブス]
MLBのナ・リーグが30日に行われ、チェース・フィールドでDバックスとカブスが対戦した。
ついに開幕!ナ・リーグで戦う日本人選手 今シーズンの注目ポイントは?
Dバックスの先発投手はブランドン・ファット、対するカブスの先発投手は今永昇太で試合は開始した。
Dバックスは2回裏、1アウト満塁の状況から、8番 ジェイコブ・マッカーシーのゴロの間にランナーが生還し1点を先制。
追うカブスは、4回表に7番 ミゲル・アマヤのタイムリーツーベースで同点に。また、5回表には2番 カイル・タッカーが1号ツーランホームランを放ち、3対1と勝ち越しに成功する。
さらにカブスは7回表にゲージ・ワークマンの代打で登場した8番 マット・ショウが初球を打ち1号ホームランで1点を追加。1対4とDバックスを突き放す。
Dバックスは9回裏、抑えで登板したライアン・プレスリーからこの回先頭の5番 ジョシュア・ネーラーがヒット放ち塁に出ると、続く6番 ユジニオ・スアレスがツーランホームランを放ち2点を挙げる。1点差まで迫ったDバックスだったが一歩及ばず、試合は3対4でカブスの勝利となった。
この試合の勝ち投手はカブスの今永昇太で、ここまで1勝0敗0S。負け投手はDバックスのブランドン・ファットで、ここまで0勝1敗0Sとなっている。また、カブスのライアン・プレスリーにセーブが付き、0勝0敗1Sとなっている。
なお、カブスの鈴木誠也はこの試合で4打数0安打、打率は.095。今永昇太はこの試合で7回を投げ3安打1失点4奪三振、防御率は0.82。
ドジャースが開幕3連勝!大谷のHRなどで接戦制す【MLB】
ここまでDバックスは1勝2敗で西地区5位。一方カブスは2勝3敗で中地区3位となっている。