1京円=1兆円 × 10,000=10の16乗 13京円=1.3 × 10¹⁷円(130,000兆円)

です。 ★日本の名目GDP(約600兆円)の200年分、税収だと2000年分です。財務省って弥生時代からありましたっけ。2000年前だとやっと米作が軌道に乗ったくらい。 ★赤字国債を100回返せる www ★世界全体の流通しているお金より多い w

人口で割るといくら? 日本の人口 ≒ 1億2,400万人=1.24 × 10⁸人 つまり、1人あたり約10億4800万円!になります。

やったー。そんなにもらえたら遊んで暮らせるという馬鹿もいましたが、実際にどうなるかAIと一緒にシミュレーションしました。

夢のハイパーウルトラスペシャル暴走インフレに

国民全員が10億円超の現金を手にする ↓ 使い切れないので消費ではなく、資産(不動産・株・海外資産など)への投機が爆発 ↓ 物価:爆発的上昇、供給能力が完全に崩壊 ↓ 円:超絶下落。円の信認喪失 → ハイパーインフレ不可避 www

放出額が異常に巨大なため、普通の経済モデルでは吸収しきれず、通貨価値が暴落するリスクが高く、現実には物価上昇率(CPI)は跳ね上がり、金利・賃金・為替も連動して混乱。供給能力(生産・物流・人材)が急な需要に追いつかず、スタグフレーション化は当然します。

ChatGPT4oにちょっと現実感のある使い道を提案して貰いました。

いいですねぇ・・・・しかし実際には円は紙クズになって買い物もできず、超円安になってハイパーインフレがやってきます。ジンバブエみたいな凄い地獄の中で、札束燃やして浮浪者がたき火しているでしょうね。

編集部より:この記事は永江一石氏のブログ「More Access,More Fun!」2025年3月25日の記事より転載させていただきました。