働き控えを招く「年収の壁」の原因として批判され、日本商工会議所や連合が将来的な廃止を求めていました。

労働組合が本当に労働者のためを考えているなら、第3号被保険者制度(3号)の廃止だけを主張するのではなく、3号の社会保険料や、3号だった人の年金を減らした分を、第2号被保険者の社会保険料の引き下げに使うべきではという指摘も。

扶養控除と3号年金制度を「専業主婦優遇策」ではなく「オヤジ優遇策」と呼ぶ声もあります。ただし現役世代で3号に当てはまる人はかなり減ってきています。

妻を夫に依存させる扶養控除や第3号被保険者制度については、いずれも廃止すべきであるとの指摘があります。