目次
「Honda SENSING 360+」国内初導入モデルに

「Honda SENSING 360+」国内初導入モデルに

国内初の全方位安全運転支援システム搭載!ホンダ新型「アコード」に「e:HEV Honda SENSING 360+」追加設定
(画像=『MOBY』より 引用)

「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」は、ホンダの全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」を国内導入モデルとして初めて搭載します。

搭載される「Honda SENSING 360+」は、車両周辺の死角確認を支援し、ドライバーの運転時の負荷軽減をサポート。アコードの現行モデルに搭載する「Honda SENSING 360」に、ホンダの量産モデルとして初採用となるハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能をはじめ、レコメンド型車線変更支援機能、カーブ路外逸脱早期警報、降車時車両接近警報、ドライバー異常時対応システムを追加しました。

また、エクステリアではアコード e:HEVをベースに、ブラックのドアミラーや、ベルリナブラックの専用アルミホイールの採用し、インテリアには、ホワイトレザーを採用した専用のホワイト内装を追加設定。上質で高級感のある、プレミアムな空間を追求したとしています。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて