メインスポークとサイドリブの間にはスルーホールを設けており、デザインのアクセントとして機能するほか、視覚的な重量感を軽減しつつ実際のホイール重量の削減にも寄与します。
超高輝調ゴールドの「グレイスゴールド」は、光の当たり具合によってできる陰影によって複雑な立体構造をさらに鮮明に浮かび上がらせ、「VV21S」の特有の造形美をさらに引き立てます。
ビジネス
2025/03/24
煌びやかな「ベルサス VV21S」の限定カラー「グレイスゴールド」追加!18〜20インチまでの全23サイズ

その完成された世界観を損なわないように、センターキャップには透明樹脂に「RAYS」の立体ロゴを封入したレンズタイプを採用しました。
リム部に配置された金属光沢を放つ「VERSUS」の文字は、ホイール塗装後に精密な切削加工を施すことで彫り込んだレイズの独自技術「A.M.T(Advanced Machining Technology)」によるマシニングロゴです。

アルミニウムのシルバーと超高輝調のゴールドの輝きが織りなす宝飾品のようなコントラストも「VV21S」を華やかに彩ります。
ブラック基調色の「ベルサス VV21S」初の高明度色

「VV21S」のサイズラインナップは、18インチから20インチの全23サイズです。
ピッチ円直径は一般的なP.C.D.114.3mmのほか、ランドローバーやジャガーなどのイギリス車やボルボ向けのP.C.D.108mm、メルセデス・ベンツやBMWなどのドイツ車向けのP.C.D.112mmなども取り揃えており、国産車から輸入車まで幅広く適合します。
さらに、トヨタのアルファードやヴェルファイアのほか一部のレクサス車が採用するP.C.D.120mmを20インチ×8.5Jでインセット値別に2パターンを揃え、20系/30系プリウスや86/BRZ、スバル車向けのP.C.D.100mmも8インチ×8Jで1サイズを用意しました。

レギュラーモデルと同様にレイズの自社強度試験規格「JWL+R Spec 1」に適合し、いずれのサイズでも国土交通省や第三者機関が定める「JWL」「VIA」などに準拠するホイールよりも高い強度と耐久性を担保しています。
「VV21S」のレギュラーモデルのホイールカラーは「マットスーパーダークガンメタ」と「ジェットブラック」です。

関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る