15日の釣果。LTアジは17~27cm4~26匹にイシモチ、赤灯沖水深20m前後、転々とポイント探り、富岡沖でサービスタイムでポツポツ。ショートタチウオは天ビンとテンヤの混合便。観音﨑~鴨居沖水深70m前後で70~142cm2~12匹、トップはテンヤで特大ドラゴン数本交じった。マダイ…0.4~2.3kg0~7匹にクロダイ、久里浜沖水深40m前後。

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾のトラフグシーズン開幕でトップ5尾特大ドラゴンも登場(提供:米元釣船店)

 

米元釣船店

船宿の画像

米元釣船店(よねもとつりぶねてん)  >

多くの船宿がある金沢八景で、駅から一番近い船宿。レンタルの取り揃えがあり、手ぶらで電車釣行ラクラク。東京湾で人気のアジは周年ショート船で出船、半日船では物足りない初心者に最適。季節の釣り物や週末の土曜日には夜釣りもでています。

東京都:大山丸

最寄り駅は京浜急行の立会川で徒歩3分の同宿は仕立専門で江戸前の季節の魚アジ、シロギス、イシモチ、カサゴなど狙って案内している。土日祝限定で天ぷら船(釣りの合間に天ぷら食事を提供※天だねは宿が用意)が美味しいと評判で人気がある。春の花見の季節にぜひ仲間と仕立てみては?

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾のトラフグシーズン開幕でトップ5尾大山丸では釣りの合間に天ぷらが楽しめる(提供:大山丸)

 

大山丸

船宿の画像

大山丸(おおやままる)  >

都心からほど近い立会川から出船する大山丸。仕立専門で受け付けており、家族や仲間と気兼ねなく楽しむのに最適です。出船、帰港時間を自由に設定できることも魅力的。

東京都:まる八

15日の釣果。満員御礼でショートアジ出船。木更津沖水深15~20mをこまめに探った。朝からポチポチ全体的に魚の周りいい感じ、日中は少し間が空くときもあったが、後半にひと盛り上がりあり50匹以上多数。16~28cm10~83匹、次頭80匹、三番手72匹、67匹2人、62匹、60匹・・・。

関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾のトラフグシーズン開幕でトップ5尾50匹以上多数と好調だった(提供:まる八)

 

関連タグ
      関連記事(提供・TSURINEWS
      今、読まれている記事
      もっと見る