■最初は好きなベイを選ぼう

スターターも数多くの種類があるので悩んでしまうが、基本的には見た目で選んでOK。好きなビジュアルを選んでも良し、BEYBLADE Xのアニメで好きなキャラクターが使っているベイを使っても良し、選び方は無限大である。

だが、BEYBLADE Xの大会では3on3という手持ちのベイを3つチョイスしてバトルするスタイルもあるため、記者のおススメスターターを3つ紹介すると、バトルエントリーセットにも入っている『ウィザードロッド』、オオカミのデザインがかっこいい『シルバーウルフ』に、BEYBLADE Xならではの爽快感ある動きが楽しめるアタックタイプ1種からいずれかを選ぶのがおススメ。

アタックタイプは重量級で赤いカラーがかっこいい『フェニックスウイング』、リーズナブルな値段かつアニメの主人公が使用している『ドランソード』、ド派手なラバーのブレードがイケてる『インパクトドレイク』あたりが好みだ。

ただ、ウィザードロッドは4月1日から1つのベイを使用するルールの試合では使えなくなってしまうため、1個だけベイを買うとしたらそれ以外が良いだろう。

『ベイブレード』を始めたら妻と子供との仲が良くなった話
(画像=『Sirabee』より引用)

BEYBLADE X ベイブレードX UX-03 ブースター ウィザードロッド 5-70DB

『ベイブレード』を始めたら妻と子供との仲が良くなった話
(画像=『Sirabee』より引用)

BEYBLADE X ベイブレードX UX-08 スターター シルバーウルフ 3-80FB

『ベイブレード』を始めたら妻と子供との仲が良くなった話
(画像=『Sirabee』より引用)

BEYBLADE X ベイブレードX BX-23 スターター フェニックスウイング 9-60GF 金属

『ベイブレード』を始めたら妻と子供との仲が良くなった話
(画像=『Sirabee』より引用)

タカラトミー(TAKARA TOMY) BEYBLADE X ベイブレードX BX-01 スターター ドランソード 3-60F

『ベイブレード』を始めたら妻と子供との仲が良くなった話
(画像=『Sirabee』より引用)

BEYBLADE X ベイブレードX UX-11 スターター インパクトドレイク9-60LR

※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。