■お辞儀ハンコ
「お辞儀ハンコって本当によくわからない謎マナーだなと。まぁ今はそもそもハンコを押す習慣が減ったからアレだけど、上の役職の人よりも角度をつけて斜めに押す…って、逆に難しくない? せっかくならキレイに真っすぐ押したほうが見栄えもいい気がするんだけど?
自分より役職下の人が真っすぐ押してて怒る人とかそういないでしょ? 謎なマナーってなくした方がいいよ絶対。息苦しいもん」(30代・女性)
マナーを守るのは大切ですが、時代に合っていないマナーは徐々になくした方が生活しやすくなるはず。「昔はこれが当たり前だったんだ」と固執せず、柔軟に生活したほうがきっと人間関係もスムーズにいくくのではないでしょうか。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け