スーパーでは、閉店間際になるとお惣菜や弁当などに割引シールが貼られることが多い。シールを狙って来店し、安く購入する人も少なくない。では、実際にどのくらいの人が割引シールを待った経験があるのだろうか。

■約6割「割引シール」貼られるのを待った経験

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女685名を対象に「スーパーの利用」に関する意識調査を実施したところ、全体で61.0%の人が「スーパーで割引シールが貼られるのを待った経験がある」と回答した。

約6割が、夕方のスーパーで「あるもの」を待っていた… これは本当にありがたい
(画像=『Sirabee』より引用)

スーパーによって割引の時間帯は異なるものの、閉店1〜2時間前からシールが貼られることが多い。その時間を狙って、スーパーに向かう人も多いようだ。