愛知県・南知多町片名漁港のBLUE DRAGONでは2日ジギング教室を開催。メタボなブリや肉厚の寒ビラメが続々とヒット。3日は悪天候に悩まされながらも50cmオーバーのマハタをキャッチ。シケ明けの高活性に期待。挑戦者募集中。

愛知県・南知多町片名漁港のBLUE DRAGONでは2日ジギング教室を開催。メタボなブリや肉厚の寒ビラメが続々とヒット。3日は悪天候に悩まされながらも50cmオーバーのマハタをキャッチ。シケ明けの高活性に期待。挑戦者募集中。
愛知県・南知多町片名漁港のおざき丸では、比較的暖かく釣り日和となった2日もジャンボヒガンフグ狙いで出船。キロオーバーを筆頭に良型がコンスタントにヒットし、皆さん箱満杯の好釣果となった。朝の飛び込みも乗船も大歓迎。
愛知県・南知多町井漁港の海正丸では26日ジギング便で出船。まずはシーバスに挑戦。パターンの読みが重要で、バラシ頻発で苦戦しながら65cm頭に複数匹キャッチ。大物狙いでは、濃厚なベイト反応に丸々としたブリがヒットしパワーファイトの末、釣り上げたほかトラフグや良型メバルの釣果。予約受付中。
愛知県・南知多町大井漁港のかごや丸では、連日コウイカ狙いで伊良湖沖へ出船。2日は少人数で広々釣行。は穏やかな海で釣りやすく、ズッシリヒットも相次ぎ、肉厚コウイカを1人9〜10匹キャッチする好釣果に恵まれた。
愛知県・南知多町豊浜の大進丸では連日トンジギコースで出船中。潮は来ており、水温は上昇傾向だが、低活性気味。アタリはコンスタントにあるものの、なかなかキャッチに至らず苦戦を強いられた。1日は希少なアカマンボウがヒット。2日はビンナガ小トンサイズをキャッチ。今後の海況好転に大いに期待。チャレンジャー募集中。
愛知県知多市のボートフィッシングガイド・Blue Haze(ブルーヘイズ)では26日、イシグロメンバーとチヌジギに出船。1投目から本命ヒット。その後も全員が好調で20匹キャッチ。最大49cmで平均サイズは45cm以上。