男も女も関係なくデレデレや〜

赤ちゃんにも手渡し。ファンサがすごい!

もちろん、野球のことも、というか9割は野球の真面目なお話をされてまして、ぬるっとまとめると。
今年の阪神、戦力は?
「戦力的には申し分ない。上位に入るのは間違いない」
若手とレギュラー陣が融合し、総合力が高いチームに
ただし、シーズン中の「思わぬアクシデント(怪我)」がどう影響するかが鍵
期待の若手は?
工藤泰成(23)
「キャンプで見たとき、とんでもないボールを投げてた」
「支配下登録されたばかりだけど、持ってるものがすごい」
前川右京(21)
「レベルアップした若手の代表格」
「最初から雰囲気があった選手」
高寺望夢(22)
「複数ポジションを守れるのはチームにとって大きい」
「出場機会が増えるのは選手にとってもプラス」
村上頌樹、開幕投手へのアドバイス
「まずは自分の投球をすること」
「開幕投手は長いイニングを気にしすぎる必要はない」
「周りを見ながら、開幕独特の雰囲気を味わってほしい」
野手も開幕戦は緊張するので、全体の空気感も意識
優勝のカギは?
「怪我をしないことが一番大事」
シーズンを通しての戦力維持が重要
監督・首脳陣が選手のコンディションをどう整えるかがポイント
侍ジャパンのコーチとして見た阪神の可能性
「いろんな選手に可能性がある」
「すごく成長する選手が出てくるのが楽しみ」
「こちら(選出する側)が悩むのが一番いい」
どんな阪神になる?
「藤川監督の野球がどうなるか楽しみ」
「どんなチームになるか、シーズンが待ち遠しい」
「戦力があるからこそ、どう活かすかが鍵になる」
能見さんが見る阪神は、戦力的には優勝候補!でも、シーズンを乗り切るためには「怪我対策」と「若手の成長」がポイントって感じでした〜〜!
最後に囲み取材がありまして、

せっかくなので西宮らしい質問として「甲子園界隈で、よく行く飲食店などありますか?」と聞くと
