インドのマディヤ・プラデーシュ州に住むラリット・パティダールくん(18歳)が、「世界一毛深い顔」としてギネス世界記録に認定されました。
この「多毛症」は非常に稀な疾患であり、これまでに世界で50例程度しか報告されていません。
見た目に大きな影響を及ぼすこの疾患を抱えていても、ラリットくんは前向きです。
彼の物語は、医学的な研究対象としての興味だけでなく、個性を受け入れ、社会的理解を深めるための重要な事例といえるでしょう。
目次
- まるで狼男!?希少な「先天性多毛症」とは?
- 「世界一毛深い顔」をもつ青年がギネス記録に認定!
まるで狼男!?希少な「先天性多毛症」とは?

ラリットくんが患う先天性多毛症は、生まれつき全身の毛が異常に成長する疾患で、俗に「狼男症候群」とも呼ばれます。
医学的には極めて稀な症例であり、現在のところ世界で確認されているのは50例程度にとどまります。
10億人に1人の特別な存在なのです。
彼の顔は医学的測定の結果、顔全体の95%が毛で覆われていると確認されました。
多毛症には先天性と後天性があり、先天性のものは遺伝子変異が主な原因とされています。
一方、後天性多毛症は、ホルモン異常、特定の薬剤の副作用、または腫瘍などが影響して発症することがあります。
例えば、過去には、脱毛症治療薬が誤って投与され、一時的に全身の毛が濃くなる事例がありました。

しかし、ラリットくんの場合は生まれつきの症状であり、医学的にも極めて珍しいケースといえます。
彼は幼少期から見た目の違いにより多くの困難に直面しました。
両親によると、生まれたときに医師が毛を剃りましたが、彼自身が他の子どもと異なることを意識し始めたのは6歳か7歳の頃だったといいます。