オンラインストアのセールを利用して予算内に抑えている?

一人暮らし家電予算は10万円未満が多数、購入場所は約7割がオンライン購入【Appliv TOPICS調べ】
家電を購入した場所で多かったのはオンラインストア・店頭(「Appliv TOPICS」調べ)(画像=『オトナライフ』より 引用)

最後に、「家電を購入した場所」はどこなのか質問。すると最も多かったのは「オンラインストア」の374人(全体の67.8%)で、次いで「店頭」の345人という結果になりました。オンラインストアを選択する人は、定期的に開催されるセールを活用して安く購入したいのだと考えられます。

しかし、オンラインストアでは実際に商品を見て選ぶことはできません。商品を見たりスタッフの説明を受けたりなどしてしっかりと確かめたい人は、店頭を選択しているのではないでしょうか。

一人暮らしをはじめるには多くの費用が必要なため、費用を抑えられる部分は抑えたいものです。オンラインストアはもちろん、実店舗のセールを活用することが重要なのかもしれません。

出典元:【Appliv TOPICS】

※サムネイル画像は(Image:「Amazon」公式サイトより引用)

文・若林勇希/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?