
2月14日に幕を開け12月6日まで予定されている2025シーズンの明治安田J1リーグ。1993年のリーグ発足以来、33シーズン目となる。
20クラブで構成され、下位3クラブがJ2へ降格するレギュレーション。昨2024シーズンは、ジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖が降格。J2からは清水エスパルス、横浜FC、ファジアーノ岡山の3クラブが昇格し、新たなシーズンに臨んでいる。
ここでは、2025シーズンのJ1リーグに所属する全20クラブの選手年俸ランキングを紹介しよう。年俸合計額では、2連覇を果たしたヴィッセル神戸(約16億円)が最も高額に。最も低いのは、昨2024シーズンにJ1復帰し6位の結果を残した東京ヴェルディ(約5億円)となっている。
関連記事:【2024】J1リーグ全20クラブ別、選手年俸ランキング

東京ヴェルディ
年俸合計額:5億4,900万円
年俸平均額:1,800万円
東京ヴェルディ選手年俸ランキング
- マテウス(GK):5,800万円
- 宮原和也(DF):3,700万円
- 森田晃樹(MF):3,400万円
- 谷口栄斗(DF):3,300万円
- 齋藤功佑(MF):3,200万円
- 山見大登(FW):3,000万円
- 木村勇大(FW):2,900万円
- 翁長聖(MF):2,700万円
- 染野唯月(FW):2,600万円
- 平川怜(MF):2,400万円
- 林尚輝(DF):2,300万円
- 千田海人(DF):2,200万円
- 福田湧矢(MF):2,100万円
- 綱島悠斗(MF):1,900万円
- 鈴木海音(DF)、稲見哲行(MF):1,600万円
- 松橋優安(MF):1,500万円
- 深澤大輝(DF)、山田剛綺(FW):1,400万円
- 長沢祐弥(GK)、馬渡洋樹(GK):800万円
- 食野壮磨(MF):600万円
- 中村圭佑(GK)、内田陽介(DF)、佐古真礼(DF)、新井悠太(MF)、熊取谷一星(FW):500万円
- 山本丈偉(MF)、川村楽人(MF)、白井亮丞(FW):400万円