地形に岩礁があるかもしれないので、ドラグを締めて一気に巻き上げ、安全範囲に入ったらドラグを緩め、慎重にファイト。上がってきたのは良型のカンパチ!

沖縄遠征ジギング釣行で良型カンパチGET!【伊是名島】カジキヒットも瞬殺でラインブレイク良型のカンパチをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・杉浦永)

カジキがヒットするもラインブレイク

アタリがなくなったため、大型ミーバイの実績が高い伊是名島南方へ移動。屋那覇島周辺の水深100mラインで、船長の名嘉さんが強烈なベイト反応を発見。シーアンカーを入れ、船をスローに流しながら釣行を再開しました。

ベイトが濃いポイントで、ボトムを狙わず中層を攻めると、乗船者3人が同時にヒット!しかし、2人は一気に走られてラインブレイク!

もう1人は、PE4号&リーダー24号を使用していたためフッキング成功。水面に現れたのはカジキ!しかし、強烈なジャンプでラインを引きちぎられました。

最終釣果

最終的な釣果はカンパチ1本でしたが、カジキの大ジャンプを初めて見て感動しました。

また冬の沖縄で、巨大な根魚やカジキと格闘しに行こうと思います。

沖縄遠征ジギング釣行で良型カンパチGET!【伊是名島】カジキヒットも瞬殺でラインブレイクカンパチの刺身で島民と乾杯(提供:TSURINEWSライター・杉浦永)

<杉浦永/TSURINEWSライター>