竿:がまかつ 競技3 1.25号 5.3m
リール:SHIMANO ハイパーフォース 2500番
道糸:2号
中ハリス:1.75〜2号
ハリス:1.75号〜2.25号
針:Daiwa Speed Mulch 5〜7号
撒きエサ
大阪で事前に準備してきたヒロキュー新製品!通称「GG事!」
・グレートグレ2袋
・生オキアミ 3kg
・アミエビ 2kg
・パン粉 1kg
・予備としてヒロキュー グレートグレ1袋

刺しエサ
・生オキアミ
・生イキくん Pro Mサイズ
私の釣り方なら、ヒロキュー グレートグレ2袋あれば7時間は充分釣り可能。しかし、急な天候変化やバッカンに波がかぶるなどのアクシデントを考慮し、予備のグレートグレを持参するのが定番化している。
釣行開始
気配プンプンの「中三」との水道からスタート。サラシが二つ重なり合っているので、2B負荷のウキに2Bガン玉を打ち開始。
私の仕掛けならもっと入るはずだが、イマイチぱっとしない……。一応、簡単に色々模索したが、30分ほどで見切りをつけて船着へ移動した。
ヒットするもラインブレイク
第一ポイントが思わしくなかったため、バッカンを運んで船着へ移動。寒い日にも関わらず、作業で汗が滲んだ。最初のポイントで使用していた2B仕掛けのまま釣りを続けることにした。
船着はサラシがなく、2B負荷の必要はなかったが、先ほどの潮の噛み具合と比較するためにそのまま使用することにした。ハリスは1.75号にサイズダウン。
第一投目を仕掛けると、潮の流れに乗せやすく、仕掛けが良い感じで馴染んだ。二投目か三投目で、スパッと高速ウキ入り!
しかし、いい感じで溜められたと思った瞬間、チモト切れ……。魚影は確認できなかったが、内心「イスズミであってくれ」と願いつつ、ハリスを2.25号に変更して再挑戦。
数投目、再び強烈なアタリ!だが、先手を取られてしまい、無意識にLBを出したら磯際に触れ、中ハリスが飛んでしまった……。悔しさを滲ませつつ、再び仕掛けを交換した。