週末の暖かさから一転して、関東の太平洋側の地域にも雪や冷たい雨が降る予報が出ています。
雪が溶けて滑りやすくなっているとき、街中でとくに注意すべき場所などについて、以前紹介された警視庁警備部災害対策課の投稿が改めて注目を集めています。
■「靴底に絆創膏」で滑りにくくなる?

(画像=画像は警視庁警備部災害対策課公式Xのスクリーンショット、『Sirabee』より引用)
道が滑りやすくなっているときのライフハックとして、以前からネット上で話題になっているのが、警視庁警備部災害対策課が公式Xで紹介した「靴底に絆創膏を貼る」というもの。
まず、靴底の泥や水をよく拭き取り、「つま先」と「かかと」付近に、空気が入らないように絆創膏をしっかり貼っておくと良いそう。たったこれだけで滑りにくくなるの…!?