4日放送の『あさイチ』(NHK)にて、春夏シーズンに活躍する、吸汗・速乾性インナーやタオルの「NGな洗い方」について紹介。スタジオからも驚きの声があがるなど反響を呼んでいる。

『あさイチ』洗濯のとき、タオルやインナーが「劣化する原因」が判明 良かれと思ってやってた…
(画像=『Sirabee』より引用)

【編集部おすすめ】Rinenna #1 (リネンナ) つけおきメイン 洗濯用洗剤 1kg (マンダリンシトラスの香り) つけ置き 洗剤 粉末 (ギフトにもおすすめ)

3,850円 PR

※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

■使っているうちに劣化?

この日の番組では、物価高のなかで気になる「物を長持ちさせる方法」について紹介。春夏シーズンに活躍する吸汗・速乾の機能性インナーは、使っているうちに次第に汗を吸わなくなってくるように感じるが…。

実際、番組で新品のものと、5年使用したものを比較。水滴を垂らすと、新品はすぐに水を吸ったのに対し、5年使用したものは水滴が少しとどまったままになった。