韓国国旗 写真:Getty Images

 AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)ラウンド16でヴィッセル神戸と対戦する光州FCをはじめ、韓国サッカークラブのホームスタジアムは、以前から劣悪なピッチコンディションで話題に。FW石田雅俊(大田ハナシチズン)や元イングランド代表FWジェシー・リンガード(FCソウル)らがピッチコンディション悪化によるパフォーマンスへの影響を訴えていたが、韓国の選手会からも改善を訴える声が挙がっているという。

 韓国のサッカースタジアムにおけるピッチコンディションを巡っては、2024年9月にソウルで開催されたFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選の韓国代表対パレスチナ代表で、試合後に韓国代表FWソン・フンミン(トッテナム・ホットスパー)が「アウェイの方がピッチコンディションが良いのは残念」と漏らして話題に。韓国メディア『フォーフォーツー』は、2024年夏にジュビロ磐田から大田へ復帰した石田のコメントを紹介していた。

 「韓国のスタジアムはピッチコンディションが良くないから、まわりが見えない。ボールタッチ、ボールコントロールに気を遣う必要があるし、ミスすることもある。日本とは全然違う。日本のスタジアムは芝の状態が良い。プレー環境は、韓国1部リーグよりもJ3リーグの方がずっと良いくらいだ。初めて韓国に来た時は問題なかったけど、最近は酷くなっている。プレーに影響が出るのは致し方ない」

 またリンガードも「プレミアリーグでは、パスが足元にきちんと届くかどうか心配する必要はない。だが韓国では、そのことについて気を遣う必要がある。良いサッカーをするためには、良好なピッチコンディションが必要不可欠だ」と、芝の状態の悪さを問題視。

 こうした声が相次ぐなか、韓国プロサッカー連盟は2025シーズンのリーグ規定で以下のようなルールを設けている。