ホイアン旧市街の夜観光は「ボートに乗って灯篭流し」

(画像=『たびこふれ』より)
ホイアン旧市街のトゥボン川では、昔から灯篭を川に流すのが観光名物となっていました。しかし、近年はご覧のようにボートに乗って灯篭を浮かべるのが流行っています。
ボートは1隻10~15万ドンと安く、遊覧時間は15~20分。船主に頼めば写真撮影もしてくれるので、思い出に残る時間を満喫できます。
注意点としては、料金をぼったくる船主がいることです。相場より高くふっかけてくるのはもちろん、通常は1隻の料金にも関わらず「一人当たりの料金だ」と人数分請求する船主もいます。
まとめ:ホイアン滞在時間が少ない旅行者は夜だけ満喫しよう
今回は2025年にホイアン旅行を計画している人に向けて、現地を楽しむ方法と基礎知識を紹介しました。
ホイアン旧市街の観光スポットは17時~17時30分に一斉に閉店するので、それ以降にホイアンに到着すれば入場チケットを購入する必要もありません。また、屋台を楽しみにしている場合も然り。日中は暑いので、旧市街に屋台がほとんど見かけないことも多いです。
ホイアンに一日にいることができない人は、昼よりも夜に訪れるのがおすすめです。
文・写真・古川悠紀/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介