■餅をちくわに詰めて焼く

(画像=『Sirabee』より引用)
ちくわは3等分に、餅はそれぞれ6等分にする。

(画像=『Sirabee』より引用)
ちくわの穴に餅を詰める。一見、「ちくわに入らないかも」と思うが、穴を広げるようにしたらキレイに入る。

(画像=『Sirabee』より引用)
油を引いたフライパンに餅を詰めたちくわを入れ、中火で1分、フタをして弱火で4分蒸し焼きにする。表面は焦げやすいので、焼き目はしっかり見ておこう。

(画像=『Sirabee』より引用)
ポン酢、バターを加えて絡めたら皿に盛り付け、細ねぎを散らしたら完成だ。バターが溶けてこってりとした感じが食欲をそそる。