ジムニーノマドの維持費【車検】

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
自動車の車検は日本の道路を走る以上受けなくてはならないものです。新車の場合3年でそれ以降は2年後に必ず検査を受けなくてはなりません。
車検時の法定費用は以下の金額が含まれます。
自動車重量税:自動車の車両重量によって課税される税金です。
自賠責保険料:車検の際にはかならず24ヶ月以上加入していないと検査に合格しない強制的な保険です。
印紙代:検査ラインの使用や、車検証の発行に関する手数料です。車検場に持ち込む場合の費用は2,300円です。
車検検査費用:自身で陸運支局に落ち込む場合は必要ありませんが、点検を受けるには、ディーラー、整備工場、カーショップ、カー用品店などに持ち込む必要があります。
検査費用は店舗によって違いますので、見積もりをとって検討することも大切です。
長持ちさせるなら予防整備もしっかりとして、車検以外にも法定12ヶ月点検に出すなどしたほうが結果的に安く長持ちするかもしれません。
点検整備記録簿
車両に付属する記録簿に、12ヶ月点検や24ヶ月点検の記載が確認できない場合、車検証のステッカー裏に「記録簿なし」と印字されるので、なるべく記録簿の出るきちんとした認証工場に出すほうがリセールバリューなどを考えると良いかもしれません。