日本各地の名山と秘湯を紹介するコラム【山と秘湯をめぐる】。登山の後に素晴らしい温泉でリフレッシュできる旅を、多くの方に気軽に楽しんでもらえるような内容をお届けします。

第7回目は、白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉をご紹介!今回は登山ではありませんが、日本離れした十勝岳連峰の絶景と、その周囲に点在する忘れられない3つの秘湯の魅力を存分にお伝えします。

目次

  1. 圧倒的な存在感で佇む白銀の十勝岳連峰
  2. 北海道最高所の温泉・十勝岳温泉 湯元凌雲閣に宿泊
  3. サウナ後に雪ダイブが楽しめる吹上温泉保養センター 白銀荘
  4. 静寂な雪景色に包まれる。吹上露天の湯

圧倒的な存在感で佇む白銀の十勝岳連峰

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

北海道の中央部にそびえる十勝岳連峰。その主峰である標高2,077mの十勝岳は噴煙を上げる活火山で、富良野の平野部から眺めてもその堂々とした姿が印象的です。

そんな十勝岳連峰は冬になると、冠雪して一面白銀の世界へと変わります。十勝岳連峰の間近までアクセスできる吹上上富良野線(道道291号線)は冬季でも通行可能で、車で十勝岳温泉まで登ると、息を呑むような雪山の絶景が広がります。

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

南端にどっしりと佇む富良野岳(標高1,912m)から、アイス語で"逆川の奥の山"を意味する上ホロカメトック山(標高1,920m)、そして主峰の十勝岳まで連なり、その壮大な姿が目を引きます。

雪のない季節に見られる荒々しい火山地形とは対照的に、冬の連峰は真っ白な絵画のような美しさを見せます。その光景は、まるで日本ではなく、世界の名だたる山脈を思わせるダイナミックな風景です。

北海道最高所の温泉・十勝岳温泉 湯元凌雲閣に宿泊

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

十勝岳連峰を望む絶好のロケーションに、一軒の秘湯宿「十勝岳温泉 湯元凌雲閣」があります。最大の魅力は、絶景を独り占めにできる露天風呂です。

野趣あふれる岩風呂からは、白銀に輝く十勝岳連峰の美しい景色を堪能できます。さらに、赤褐色でトロリとした泉質とずっと浸かっていたくなる約40度のぬるい適温も特徴です。

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

入浴後、厚着をして外に出てみると、ちょうど日没の時間に差し掛かっていました。木々に積もった重い雪が、ここが隔絶した場所であることを物語っています。

空はオレンジ色から淡いピンク色へと移り変わり、その美しさに見とれながらカメラを手に特別なひとときを楽しみました。身体が少し冷えてきたので、今度は内湯に浸かり、身体の芯から温まりました。

十勝岳温泉 湯元凌雲閣

・住所:北海道空知郡上富良野町 十勝岳温泉
・料金:【宿泊】1泊2食付き11,000円/人〜、【日帰り】大人1,000円
・電話番号:0167-39-4111
・公式サイト:十勝岳温泉 湯元凌雲閣 

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

サウナ後に雪ダイブが楽しめる吹上温泉保養センター 白銀荘

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

十勝岳温泉は、十勝岳山麓に広がる温泉の総称です。このエリアには他にも魅力的な温泉が点在しており、"はしご秘湯"を楽しむことができます。

ぜひ訪れたいのが「吹上温泉保養センター 白銀荘」です。ここには広々とした混浴露天風呂があり、まるでプールのようなスケール。さらに滑り台が設けられている点もユニークで、雪がしんしんと降り積もる中、十勝岳の力強さを感じながら温泉を満喫できます。

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

この場所のハイライトは、北の聖地とも称されるサウナです。ロウリュで一気に体感温度を上げた後、積もった雪に飛び込む雪ダイブが楽しめます。水風呂とは異なる、刺激的な体験を堪能できます。

サウナを楽しんだ後は、ヒバの香りが心地よい内湯で温まり、心身ともにリフレッシュしましょう。

吹上温泉保養センター 白銀荘

・住所:北海道空知郡上富良野町吹上温泉
・料金:【宿泊】1泊素泊まり3,100円 ※冬季は別途150円の暖房代、【日帰り】大人700円
・電話番号:0167-45-3251
・公式サイト:吹上温泉保養センター 白銀荘

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

静寂な雪景色に包まれる。吹上露天の湯

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

最後にもう1つおすすめしたいのが、白銀荘からほど近い場所にある「吹上露天の湯」。いわゆる無料で利用できる野湯なのですが、浴槽も綺麗に維持され、雪を被った樹林に囲まれるロケーションは圧巻です。

北海道の大自然を全身で感じる、忘れられない入浴体験が待っていますよ。登山というより雪山の絶景をメインに、秘湯をはしごできる十勝岳山腹にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

吹上露天の湯

・住所:北海道空知郡上富良野町吹上温泉
・料金:無料
・電話番号:0167-45-3251(吹上温泉保養センター 白銀荘)
・公式サイト:吹上露天の湯

【山と秘湯をめぐる】北海道〜白銀の十勝岳連峰と雲上の秘湯・十勝岳温泉と吹上温泉〜
(画像=『たびこふれ』より引用)

【文・写真 土庄雄平/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介