
福岡市に本社を置く食品製造メーカー『株式会社ふくや』は、2024シーズン限りでアビスパ福岡とのスポンサー契約を終了。同社の川原武浩代表取締役社長は、サガン鳥栖時代のパワーハラスメント行為(パワハラ行為)で物議を醸した金明輝氏の監督就任が背景にあることを明らかにしている。そんな川原社長による2025シーズン明治安田J1リーグ開幕戦後のコメントが、ファン・サポーターの間で話題になっている。
川原社長は2月17日にnoteを更新。「アビスパ関連商品終売の御礼」と題して、こう綴っている。
「12月には3500個近くも在庫があった『ゴールとまらんらん』『勝つばいかんかん』などのアビスパ福岡応援商品は、サポーターの皆さまのおかげで在庫を残すことなく、無事1月末で終売することができました。サポーターの皆さまには2月以降もふくやの商品・製品の情報を広めたりご購入いただいたりと、変わらぬお付き合いをいただけていること、本当にありがとうございます」
「開幕戦、弊社に向けての横断幕でのメッセージ(しかもふくやのロゴや☆の再現まで!)もしっかりと受け止めています。メッセージを掲出していただいたサポーター団体の皆さまにも、XなどSNSにその景色をそれぞれの席から撮影して投稿していただいた皆さまにも、ただただ感謝・感謝です。Xに投稿の写真は、私のスマホのカメラロールに大切に保存をしております。(そしてすぐさまバックアップもとりました)」
「今はスポンサーとしてはクラブとは離れてしまっていますが、また戻れる日がくることを信じ、待ち望んでいます。私たちふくやは、これから先もサポーターの皆さんと共に在り続けたいと思います」
将来的なスポンサー復帰の可能性にも言及しただけに、川原社長の投稿を受けて、ネット上ではふくや社のスポンサー復活を願う声が相次いでいるほか、同社長に対する感謝のメッセージも多く見受けられている。