彼らの中ではこの様な自己中な行動が「善」なのです。哲学が違うためどうしようもないのです。

こういったトラブルが多発するようになった場合、どうしたら良いのでしょうか。

まず私は日本の人にはこれまでのように注意書きを店舗などにたくさん書いたり、相手が説得すればわかると言う思い込みを捨てる必要があると言うことを申し上げたい。

説得は無駄なので、例えばルールに従わないと入店できないシステムを導入する、罰金が自動的に引かれる決済を入れる、警察を呼ぶプロセスにしておく、など仕組みで従わせるやり方を導入すべきです。

さらに店舗で顧客に対応する人は、これまでのように学生アルバイトや女性ではもう無理だと言うことを理解しましょう。

例えば、イギリスのスーパーや小売店には必ずかなり屈強な男性や警備員の方がいます。警備員の方の場合は大変体格が良く、ラグビーなどのコンタクトスポーツ経験者やクラブのバウンサーのような人が少なくありません。高齢者や女性をトラブルを起こした顧客の対応に当てる事はありません。怖い人に反撃する人は少ないので屈強な人の存在によりルールを守る様になります。

イギリスの場合は病院や銀行の窓口等は日本のように女性がやっているのではなく、やはり体格の良い男性がやっているのです。

特に銀行の場合は銀行強盗が起きますので、見るからに怖い男性や若くて体力がある人がやっています。

たまに日本に行くと銀行の窓口は女性だらけなので、大変な違和感があります。

日本でビジネスをやるにあたって、これからはリスクをどう管理していくかと言うことに注力していく必要があると理解しましょう。

【最新インタビュー】

【めいろまさんインタビュー①】日本はどう変わった?イギリスから見た日本のインフレ 【めいろまさんインタビュー②】最新版・日本とイギリスの教育の決定的な違い 【めいろまさんインタビュー③】2025年のイギリス・アメリカ政治はどうなる? 【めいろまさんインタビュー④】イギリスの医療制度・社会保障について

不用心すぎる日本社会 谷本 真由美 トランプ大統領が不法移民対策を最優先する理由を日本人は何も知らない 谷本 真由美 【言論アリーナ】トランプ=マスク連合軍が世界のポリコレと戦う 谷本 真由美 TikTokの終わりが近づいている? 谷本 真由美 近親婚の移民のために専門の看護師を雇うことになったイギリス 谷本 真由美 日本に中国人移民が押し寄せる近未来を日本人は何も知らない 谷本 真由美