Pict Rider/iStock

マネー誌の定番企画に「投資で1億円作る」特集があります。かつては、1億円といえばそれなりの大金でしたが、物価の上昇に伴い今や1億円では東京都心に小さなマンションさえ買えなくなってきました。

お金のことを気にしない経済的にゆとりある生活をするためには、目標金額として10億円。つまりビリオネアになる必要があるのです。

昨年からNISAの制度が拡大され、多くの日本人が投資信託や株式を使った資産運用に乗り出しています。もちろんやらないよりやったほうが良いのは間違いありませんが、これだけではビリオネアにはなれないでしょう。

私の周りにいる資産10億円以上を保有している人を見ると、親の七光り、事業に成功した経営者、そして投資であれば暗号資産や未公開株に資金を投じた人になります。

資産家のボンボンやお嬢様ではなく、経営者でもない人にチャンスがあるとすれば、暗号資産か未公開株への投資になります。

私が主宰する投資家コミュニティー資産設計実践会では、インナーサークル情報と呼ばれる一般には公開されない投資情報をコミュニティーメンバーに提供してきました。

例えば、私が2014年から投資を始めた暗号資産リップル(XRP)は、当時1円程度だったものが、1年前には70円近くまで値上がりし、直近では400円を超えています(写真)。400倍という事は250万円買っておけば10億円のビリオネアになれたということです(税金は考慮せず)。

また、私が資金面で応援している未公開企業も、今週ロンドン株式市場に上場しました。また来月には別の会社がナスダック上場予定と2社続けて株式公開する予定です。株価は上場しないとわかりませんが、今まで株主になった会社には企業価値が投資時の100倍を超えたものもあります。

もちろん全てがこのようにうまくいくとは限りませんが、そもそも情報にアクセスできなければチャンスはありません。