■強火で煮詰める→「かつお節&福神漬け」

(画像=『Sirabee』より引用)
鍋にだし汁を注いだら、そこへレトルトカレーを温めたりせずそのまま投入。さらに、みりんと醤油を加えて火にかけます。

(画像=『Sirabee』より引用)
うどんを加えたら、“うどんにカレーを入れる”ために、強火で煮詰めていきます。速水さんいわく、この分量で作ると汁がかなりサラサラしているので、火力を強めても焦げる心配が少ないのだとか。

(画像=『Sirabee』より引用)
汁の量が少し減り、白かった麺にほんのりカレーの色が入ったところで火を止め、福神漬けとかつお節を投入。
速水さんいわく、福神漬の汁と食感はアクセントになり、かつお節でさらに旨味がアップするそう。