料理をしていると、調理工程に合わせて幾つかの器具を使い分けることもあるだろう。しかし、無印良品に1つあれば様々な調理に対応できる便利なアイテムがあったため紹介したい。
■最新最強グッズはこれだ
以前『ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜』(テレビ東京系)で、無印良品の常連客が“実際に使って良かった”という「最新最強グッズ10選」を紹介していた。

(画像=『Sirabee』より引用)
そこにランクインしていたのが、こちらの『木柄 シリコーン ターナースプーン』(790円)だ。見た感じ特に変わったポイントが無いものの、これが地味な進化を遂げているという。

(画像=『Sirabee』より引用)
それが、先端のターナー部分。以前はシリコーンではなかったそうで、素材が変わったことでよりフライパンを傷つけることなく調理ができるようになったのだとか。また木製の部分はただのおしゃれ要素ではなく、天然のアカシアを使うことで軽量化に繋がっているようだ。

(画像=『Sirabee』より引用)
無印良品 木柄 シリコーン ターナースプーン MC108A4S