こちらは先ほどとは違う島。こちらの方が波が穏やかでリフレクションがややはっきりして見えます。
ぐるっと一周してきた最後にこちらの山に登ろうと思います。小高くつくられた丘の上からは延養亭など後楽園の全景を見ることができます。

丘の上から望む沢の池の眺望。

番傘のページェントの向こうに映える延養亭の景色が幻想的。
晩秋の後楽園を光で彩った幻想庭園。和の魅力を引き出す光の演出に心が和まされました。ことしの開園は11月24日で終わってしまいましたが、ゴールデンウイークごろには春の、8月には夏の幻想庭園が行われるそうで、また違った光景を見に夜の後楽園を訪ねてみたいと思いました。
編集部より:この記事はトラベルライターのミヤコカエデ氏のnote 2024年12月1日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はミヤコカエデ氏のnoteをご覧ください。