出口里佐です。
先日、青森に2ヶ月振りに行ってきました。12年ぶりに対策本部が設置されるほどの豪雪らしく、到着するまでは心配でしたが、行きの飛行機はほぼ定刻通り到着、市内のバスも、定刻運行。雪国で、除雪作業をされている方には頭が下がります。

青森市内の積雪の様子。歩道は大人の身長くらいの雪が溜まってました。
今回は、晩御飯に行こうと思っていた、ホテルの近くのお寿司屋さんが、定休日だったので、青森駅辺りで食べようと歩いていたら、新町一丁目バス停前のガストの前に、最近噂で評判を聞いていたフランス料理コースののぼり!
30年近くガストにはご無沙汰でしたが、たまには良いかもしれないとドアを押して入ってみました。

ガスト青森新町店前。フレンチののぼりが目立ってました。
ガストと言えば、ファミレスのイメージしか無かったので、フランス料理のコースがあるのは意外でした。このコースは、白金台「ラリューム」の進藤佳明シェフが監修しているそうです。

ガストのフランス料理コースを監修された進藤佳明シェフは、アトリエ ドゥ ジョエル・ロブションの副料理長を経て、ジョンティ アッシュで5年連続ミシュラン一つ星を獲得。現在は、白金台のレストラン・ラリュームのシェフ。
子供が居ないので、ファミレスにはしばらく縁がなかったのですが、最近熟成寿司のお店でタッチパネルでの注文に慣れてきたので、ガストでも、スムーズにできました。
コースには飲み物が付いて無かったので、ドリンクバー(340円)を追加しました。
コース(1,990円)には、ソフトなフランスパンまたは、ライスを選べます。ここが少しフランス料理店とは違って、洋食屋さん的ですが、せっかくですのでライスの小盛り(マイナス20円。良心的!)を。

前菜三種(手前)とカリフラワーのスープ、カリカリパンチェッタとクルトン添え。時間差で提供されましたが、三種の前菜の写真をぼやぼやと撮っているうちにスープが登場。