■「支払い時」の様子を聞くと…
続いて、今回話題となったツイートの背景について、ツイートを投稿した「Vision Quest」を運営する「株式会社ミネラルマルシェ」に話を聞いてみる。

(画像=『Sirabee』より引用)
ツイートが大きくバズったことに、同社も驚きを隠せない模様。「Vision Questはスピリチュアル系の商品が強く、ファンの方もいらっしゃるため、店主へのお礼の意味も込めて、スペシャルなお札をお渡ししたと思われます」と推測しており、店側と利用客の絆や信頼関係が、強く感じられた。
寄せられたリプライの中には「高価買取してくれるからもって行け」とのアドバイスもあったそうだが、担当者から「きっと家宝にすると思います」とのコメントが得られたのが、なんとも微笑ましい限り。

(画像=『Sirabee』より引用)
ミネラルマルシェでは、主に「鉱物」を取り扱っている。紙幣の世界同様に「コアな世界」のイメージが強いジャンルだが、ディープな印象のある鉱物を、幅広い人々に向けてアピールした実績のある企業なのだ。

(画像=『Sirabee』より引用)
今回のバズツイートをきっかけとして、「紙幣の番号」や「鉱物」に興味を抱く人が増えてくるかもしれない?
(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け