■焼かずに作る焼きうどん

(画像=『Sirabee』より引用)
耐熱容器にかつお節2gを入れて、600wの電子レンジで40秒加熱する。パリパリになったかつお節は手で揉んで粉状にしておこう。「かつお節を粉にすることで、うどんによく絡まって旨い」とリュウジ氏はいう。
粉状になったかつお節の容器に、砂糖1つまみ、塩1つまみ、しょうゆ大さじ1/2、オイスターソース1/2、サラダ油小さじ2、味の素3振り、黒こしょうを加えていこう。

(画像=『Sirabee』より引用)
冷凍うどんを上から乗せたら、ラップか蓋をして600wの電子レンジで4分半加熱する。熱々のうちにタレをよくうどんに絡めて、かつお節をトッピングしたら完成だ。