目次
旧車デザインの魅力とは?

旧車デザインの魅力とは?

古い車はなぜ魅力的?旧車デザインの特徴や旧車風カスタムの費用を解説
(画像=『MOBY』より 引用)

現行車にはない、旧車デザインの魅力とは何なのか?一般的な意見を知るために、知恵袋サイトで「旧車のデザイン面の魅力は何だと思いますか?」と質問してみました。

質問にいただいたご回答

「旧車はデザインの自由度が高いと思います。むかしは衝突安全基準が緩く、小型でボンネットの低い車を設計できました。現在の車はボンネットが高くボディ幅もワイドですから、コンパクトでかっこいい旧車が注目されるのではないでしょうか(Mさん)」

「個人的にはリトラクタブルヘッドライトが魅力だと思います。今の車にはない機構でかっこいいですよね(Tさん)」

「旧車ってどれも個性的ですよね。空力性能を追求していなさそうなボディとか、動物の目みたいな丸目ライト、金属バンパーなど、現代の車にない要素が旧車の魅力になっていると思います。(Kさん)」

旧車の魅力として回答にあがった要素には、時代の流れとともに失われたものが多いようです。

ボンネットの低い小型ボディ、リトラクタブルライト、金属バンパーは、保安基準が厳しくなることにより姿を消しました。また、空力性能を高めるためにボディ形状が制限されていったことも、個性的な車を作りにくくなった要因といえそうです。

このように、旧車デザインには現代の車で再現できない部分があります。その失われた部分こそが旧車デザインを特徴づけるものであり、多くの人を惹きつけているのかもしれませんね。