目次
ロードスターの体験試乗や伊都岐珈琲が監修のカフェスペースなど
ロードスターの体験試乗や伊都岐珈琲が監修のカフェスペースなど

(画像=『MOBY』より 引用)
MAZDA TRANS AOYAMAでは、落ち着いて過ごせるスペースとして、広島の宮島で創業した伊都岐珈琲(いつきコーヒー)監修のカフェを併設しています。
また、車に限らないテーマによる期間限定展示や体験イベント・ワークショップの開催など、誰でも気軽に楽しめるコンテンツを今後充実させていくと発表。
さらに、市販車、コンセプトカー、歴代のマツダ車といった実車の常設展示や、マツダ車の歴史を振り返るミニカー展示、ロードスターの試乗体験なども設けています。
営業時間は午前8時30分から午後6時30分までとなっており、午前10時まではカフェのみの営業。定休日は月曜日です。
なお、イベント 2月8ー9日は「トークセッション、ロードスターとカラーで楽しむ私のスタイル」、2月15ー16日には「みんなで創るフラワーアレンジメント」を開催予定となっています。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて