清水エスパルス 写真:Getty Images

 2月16日に国立競技場で行われる明治安田J1リーグ開幕節では、清水エスパルスと東京ヴェルディが対戦。開幕戦まで2週間を切るなか、清水方面からのSNS投稿が話題に。法律違反にあたる可能性が指摘されている。

 ことの発端は、清水エスパルスの自称ファンだというXユーザーによる投稿だ。同ユーザーは2月3日に「拡散希望」として、「2/16東京ヴェルディVS清水エスパルス マイクロバス出します」と告知。「7時15分頃に静岡駅南口集合、8時頃に清水駅ローソン周辺」などと案内したほか、「金額は今の段階では1人5000円ですが人数が集まれば下がります。初めての方でも大歓迎です。興味ある方や乗りたい方がいましたらDMお待ちしてます」と案内している。

 また同ユーザーは、3月8日にパナソニックスタジアム吹田で開催されるガンバ大阪対清水でも、静岡市内からマイクロバスを出すことをアナウンス。こちらに関しては1人7000円だが、人数次第では負担金額が下がる可能性もあるという。

 このマイクロバスによる集団遠征の告知には、「楽しみ!」「みんなで一緒に楽しくいこうよ!」などのメッセージが寄せられているが、「白タク行為なのでは?」「無料ならまだしも、運送料金を徴収したら道路運送法違反の白バス行為に他ならない」「法律を一度確認した方が良い」「クラブに許可をとっていないならアウト」という声も相次いでいる。

 国土交通大臣の許可を得ず、乗客を運送する「白タク」「白バス」行為は、道路運送法違反に該当。3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられる可能性があるだけに、当該SNSユーザー等には、国土交通省や各都道府県警察本部の公式サイト等から法律内容を確認することが求められそうだ。