「処暑」があるのはいつ?

(画像=『FUNDO』より引用)
ここからは「処暑」がいつあるのかを解説します。
2030年までの処暑
「処暑」は二十四節気の14番目に当たる日を指します。
参考までに以下に2030年までの「処暑」をまとめます。
・2023年:8月23日
・2024年:8月22日
・2025年:8月23日
・2026年:8月23日
・2027年:8月23日
・2028年:8月22日
・2029年:8月23日
・2030年:8月23日
以上が日本における「処暑」となります。
ただし、日付は年によって変動するので注意しましょう。
例えば、1日だけを指すなら毎年8月22日~23日前後を「処暑」と呼びますが、毎年8月23日頃~9月6日頃の期間を指すこともあります。
その点は1日を指すのか期間を指すのかで変わってきます。