■ボトルをよく確認すると…

(画像=『Sirabee』より引用)
そのまま飲むことができる「カルピスウォーター」や「カルピスソーダ」は明らかにペットボトルだが、確かに希釈タイプのボトルはそれらとは異なる。

(画像=『Sirabee』より引用)
滝沢は丁寧にラベルの写真も投稿しており、そこには「PETボトルではありません」「容器・包装は全てプラスチックですので、キャップ・ラベルを外さずリサイクルへ」と注意書きがされていた。
■驚きの声が続出
意識しなければペットボトルと間違えてしまいそうなカルピスのプラスチックボトル。
実際に今回の投稿には「勉強になります」「プラ回収でOKだったとは!」「ペットボトルで出してたー! すみません!!」「超有益情報出た」と驚きの声が寄せられていた。
滝沢のアカウントにはゴミ捨てやリサイクルに関する有益な情報が常に発信されているため、気になった人は覗いてみるといいかもしれない。
(文/Sirabee 編集部・根室 ひねき)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け