■ポテチの袋は…

(画像=『Sirabee』より引用)
投稿の最後には「ちなみにポテチなど汚れているものは使った後の捨てるティッシュ等でいいので拭き取ってくれるとリサイクルされます!」とつづられていた。
本来リサイクルできる素材であっても状況によっては不可になるケースもある。油や汚れが取りづらいピザの箱や匂いやカスが残ってしまう粉末洗剤の容器などそれにあたり、可燃ごみとして処理する。
しかし、ポテトチップスの袋に関してはしっかりと汚れを拭き取る事ができるため、リサイクルに回せるようだ。
■「いいこと聞いた」の声
身近なモノの中にも「意外とリサイクルできるモノが多い」ということがわかる滝沢の投稿。
ネット上でも「全部やってます」「ポテチは拭き取ってもダメだと思ってた!」「薬のやつもプラ資源なの知らなかった」「可燃ゴミに出してた」「拭けばプラごみにできるのか いいこと聞いた」と様々な反響が寄せられていた。
細かいルールが多く意外と難しいリサイクルなだけに、今回の投稿が役に立ったという人も多かったようだ。