— 池田信夫 (@ikedanob) June 5, 2023
老後に20万円ほど毎月コンスタントに受け取れる賦課方式の公的年金制度はお得であるとのポストがまた流れてきましたが、異次元の少子化、高齢化が進行する中でねずみ講型年金制度を維持するために後の世代ほど搾取の犠牲になる訳ですが、そこは無視なのでしょうかね。
— 島澤諭 (@shimachan2023) June 3, 2024

banabana-san/iStock
— 池田信夫 (@ikedanob) June 5, 2023
老後に20万円ほど毎月コンスタントに受け取れる賦課方式の公的年金制度はお得であるとのポストがまた流れてきましたが、異次元の少子化、高齢化が進行する中でねずみ講型年金制度を維持するために後の世代ほど搾取の犠牲になる訳ですが、そこは無視なのでしょうかね。
— 島澤諭 (@shimachan2023) June 3, 2024
banabana-san/iStock
2024年9月27日公開記事