ことしもいよいよ桜(ソメイヨシノ)の開花が間近に迫ってきました。

日本気象株式会社さんのHPより。
今年の桜の開花は3月21日に岐阜や名古屋などからスタートといわれていましたが、彼岸後のに寒波が入った影響で開花宣言はお預け。今日ようやく高知市で開花宣言が出されたのみです。ただ今後は温かくなるということでしたので明日以降続々と開花宣言が出されることでしょう。楽しみです。
わたしはここ数年、桜の時期には必ず花見スポットに出かけて桜を楽しんできました。すでにnoteで書いた場所もあれば初出の場所もありますが、桜の開花に先駆けて私のお気に入りのお花見スポットをいくつかご紹介したいと思います。この春のお花見の参考にしてみてください。
① 京都・伏見であい橋花見といえば、京都。京都の桜の名所は枚挙にいとまがないですが、どれか一つ挙げるとしたらここを推します。映画「君の膵臓をたべたい」のロケ地となり、聖地巡礼で訪ねて以来その美しさに魅了され2年に1度はここを訪ねています。水路の脇の桜並木は息をのむほど美しく、水路を静かに進む十石船の姿が満開の桜とマッチします。

映画を真似てであい橋で息子に桜を眺めさせる図。
周辺は寺田屋事件の舞台となった寺田屋や、月桂冠をはじめとする酒蔵も多数ある場所で酒蔵めぐりなども楽しめるエリアです。