JR甲子園口駅北口にある「みどりの窓口」が営業を終了するようです。
(かがやき509号@にしつーsp、kuwabonさんからの情報提供です)

こちら↓


甲子園口駅|駅情報:JRおでかけネットより引用

切符の販売窓口『みどりの窓口』は、2月28日(金)もって営業を終了するようです。

代わって、3月1日(土)からは新たにみどりの券売機プラスが設置されるとのこと😃

「みどりの券売機プラス」とは?

みどりの券売機プラス」は、駅内に設置される指定席券売機遠隔オペレーターと音声・映像でやり取りしながらきっぷの購入各種手続きができるサービスです。西宮市内では現在「西宮駅」で、すでに設置されています。

従来の「みどりの窓口」と比べて、対面窓口の混雑緩和や、営業時間の拡大、労働力不足への対応を目的に、現在導入が進められているようです。

主な特徴


  • オペレーターと会話しながら購入
    券売機の操作が不安な人でも、オペレーターのサポートを受けながらきっぷが買える🎫
  • 証明書が必要なきっぷの対応
    学割や障害者割引などのきっぷも、カメラを通じて証明書を確認しながら購入できる📷
  • 多言語対応
    英語・中国語などの対応が可能で、訪日外国人もスムーズに利用できる👨‍🦱
  • 営業時間の拡大
    早朝や夜間など「みどりの窓口」が閉まっている時間帯でも利用が可能🕙

今は遠隔オペレーター対応ですが、いずれはAIバーチャル駅員による自動応対も進められるんだそう〜!

「みどりの券売機プラス」でできること

きっぷ関連の手続き

  • 指定席・自由席の購入(新幹線・特急・在来線)
  • 通勤・通学定期券の購入・更新
  • 学割きっぷの購入(証明書をカメラで確認)
  • 障害者割引きっぷの購入(証明書をカメラで確認)
  • 乗車券・回数券の購入
  • グリーン券・特急券の購入

きっぷの変更・払い戻し

  • 指定席・乗車券・特急券の変更・払い戻し

基本的にこれまで「みどりの窓口」で対応していた多くの手続きが、遠隔オペレーターのサポートを受けながら「みどりの券売機プラス」でできるようになるようです🙌