そのブサカワっぷりが人々の心をつかんで離さない小型犬のパグだが、飼い主に対するきわめて高い忠誠心もその美点の1つだ。パグをこよなく愛する愛犬家も少なくないが、かつてヨーロッパではパグの忠誠心を礼賛し、メンバー同士の忠誠を誓う秘密結社「パグの騎士団」が存在したのだ。

■フリーメイソン禁止令で生まれた「パグの騎士団」

 アダルトな話題として、SMジャンルのひとつに首輪をつけて四つん這いになりご主人様に忠誠を誓うペットプレイがあるが、その起源は秘密結社にあったのかもしれない!? 18世紀のフランスでは四つん這いで9回まわって「ワン」と叫び、小型犬・パグのお尻にキスをして忠誠を誓う秘密結社「パグの騎士団(The Order of the Pug)」が結成されていたのだ。

 秘密結社の代表格であるフリーメイソンは社会に大きな影響力を持つといわれているが、それだけに危険視されていた時代もあった。

 1738年、ローマ教皇のクレメンス12世は、極めて秘密主義のフリーメイソンをカトリックへの脅威と見なすとともに、フリーメイソンを排斥する初めての教皇勅書「イン・エミネンティ」を発令してローマカトリック教徒がフリーメイソンに加わることを禁止したのである。

 この教皇勅書の抜け穴を確保するため、バイエルンの貴族が新たな秘密結社「パグの騎士団」を設立したといわれている。このメンバーは実のところフリーメイソンであったのだが、教皇勅書に抵触しないように活動方針を変えた結社であり、男性しかメンバーになれないフリーメイソンとは異なり、女性のカトリック教徒もメンバーになることができた。

 パグの忠誠心を称賛する「パグの騎士団」のメンバーは自らをズバリ「パグ」と呼び、結社への忠誠を誓い、マスターは「グランドパグ」と呼ばれた。

フリーメイソン禁止令で生まれた秘密結社「パグの騎士団」とは!?四つん這いでワン… 衝撃の入会儀礼
(画像=画像は「Wikipedia」より,『TOCANA』より 引用)