■おすすめ商品をすすめてくる

「社内におすすめ商品をすすめてくるおばさんがいる。たぶん、良かれと思ってすすめてくるんだろうけど、結構迷惑。しかも後日『買った? 買った?』って目をキラキラさせながら確認してくるから気まずい。

同じ感性ならおすすめ商品にこっちも興味を示せるのかもしれないけど、感性がかなり違う気がするから興味がわかない」(30代・女性)

相手が同じ会社の人だと今後のことも考えて、ちょっと不快なことをされてもストレートに「嫌」とは言えないですよね。

良かれと思ってやっていることが実は相手からしたらかなり迷惑…ということもあるので、もしご紹介したようなことを普段からしている人はちょっと気をつけましょう。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け