
ポルトガル2部ポルティモネンセ所属の日本代表GK中村航輔とFWパウロ・ヴィトールに、Jリーグ移籍の可能性があるという。
現在29歳の中村は、2021年1月に柏レイソルからポルティモネンセへ移籍。2022/23シーズンから正守護神として活躍も、2023年9月の国際親善試合トルコ戦での負傷により、2023/24シーズンはポルトガル1部リーグ戦で20試合のスタメン出場に。チームも入れ替え戦で敗れ、2部降格という結果に終わった。
そして2024/25シーズンは8月下旬の監督交代により、9月1日の第4節マリティモ戦から3試合つづけてスタメン出場も、第6節FCペナフィエル戦で途中交代すると、その後は公式戦ほぼ全試合でベンチ外。1月16日にブラジル1部ECヴィトーリアからGKマイコン・クレイトンが加入しただけに、さらなる序列低下も予想されていた。
そんな中村について、ポルトガル紙『レコルド』は1月28日に「彼は2026年6月まで契約を残しているが、ポルティモネンセと契約解除で合意。日本へ帰国予定」と伝えている。
一方で現在25歳のヴィトールは、身長168cmで右利きのウインガー。スペインのバリャドリードやポルトガルのリオ・アヴェ、ブラジル1部クルゼイロなどを経て、2024年8月にクルゼイロからポルティモネンセへ移籍。2024/25シーズンはリーグ戦13試合の出場で6ゴール2アシストを挙げるなど、攻撃陣の主力選手として活躍している。
ポルトガル紙『O JOGO』は2月2日、ヴィトールの代理人の話として「彼は日本、中国、UAEのクラブからオファーが届いており、いずれも魅力的だ。ただポルティモネンセはまだ彼の去就について決断を下していない」と報道。『レコルド』は「中国国内クラブとの交渉が進んでおり、近日中に公式発表の可能性がある」と伝えたが、移籍先候補のクラブ名は明かしていない。