オットキャストは車の純正ナビ画面をAndroidタブレットのようにするもの。 ナビ画面でYouTubeやNetflix、Amazon Primeビデオ、DAZNなどが見られるようになる魔法のアイテムです!オットキャストといえばP3がありますが、ハイエンドモデルのためやや高額…今回は新しくデビューした、P3よりも1万円以上も安く購入できる簡易版モデルをご紹介します!
オットキャスト P3の簡易モデル「オットキャスト P3 Lite」。
簡易モデルとはいうものの、4GのRAMと64GBの内蔵ストレージを搭載。
さらにクアルコムのスナップドラゴン665プロセッサーによる高速処理でスムーズな動作と素早いデータ処理を実現しています。
ハイエンドモデルのP3は8GのRAMと128GBメモリーを搭載しており、P3 Liteはその半分のスペックとなりますが、動作もサクサクで十分なスペックです。
本体はずっしりと重みがあり、しっかりとした作りとなっています。
箱の中には本体のほかに、ケーブルが3本入っています。
1つはUSB Type-AとType-C、もう1つは二股ケーブル、そしてUSB Type-CとType-Cの3本です。
車両によってはUSB Type-Aの通信用の差し込み口しかなく、オットキャストを起動するための電力が足りない場合があります。そういった際に、二股ケーブルを使用して電源を取ります。
(スペーシアでは二股ケーブルを使う必要があることを確認しています)
3種類のケーブルがそろっているので追加で購入する必要もなく、またType-A/Type-C問わず使用できるのも嬉しいところです。
さらに、取扱説明書は日本語での表記となっています。
接続方法についてのマニュアルもついていて、軽く目を通すだけで簡単に使い始められるのもGood!
オットキャストは様々なショップで取り扱いがありますが、中には正規代理店や公式を偽って販売しているところもあります。
今回ご紹介しているのは商人屋(あきんどや)で購入したもの。
商人屋は国内販売実績No.1の正規代理店で、初期トラブルや返品対応など、何かあった際も日本語でしっかりサポート対応しています。
オットキャスト購入の際は商人屋からが安心です。