セルジーニョ 写真:Getty Images

 中国1部・北京国安は2月2日、ガンバ大阪からMFダワン、長春亜泰から元鹿島アントラーズ所属選手のブラジル人MFセルジーニョを完全移籍により獲得したと公式発表。Jリーグでのプレー経験がある2選手がチームメイトになったが、セルジーニョには帰化・中国代表入り破談の可能性があるという。

 2020年1月に鹿島から長春へ完全移籍し、長春での5シーズンにわたりプレーしたセルジーニョ。帰化や中国代表入りの可能性を巡っては、中国メディア『トゥナイト』が2024年10月17日に「本人が帰化の意向を固めた」と伝えると、『捜狐』も30日に「先週、セルジーニョ本人が帰化に同意した。帰化にむけての交渉は北京国安が行っている」としていた。

 2025年1月に「中国での居住期間が5年以上」という帰化の条件を満たしたほか、北京国安への移籍も正式決定したが、『捜狐』は2月1日になって「セルジーニョの帰化手続きで問題発生。2025年3月のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選までに、中国代表入りの可能性は低い」とリポート。

 これによると、セルジーニョはブラジルとイタリアの国籍を有しているが、このうちイタリア国籍を離脱手続きの際に問題を抱えたとのこと。中国サッカー協会(CFA)が同選手の代表招集を諦める可能性もあわせて伝えている。

 なお中国は最終予選6試合を終えて2勝4敗。グループCで最下位も、W杯本大会ストレートイン圏内の2位オーストラリアから勝ち点1差。インドネシア、サウジアラビア、バーレーンを含めた4か国と熾烈なW杯出場枠争いを繰り広げている。